次の100年につながる
ワインの物語を創造する

北山商事株式会社は 日本唯一のアルゼンチンワイン専門輸入商社です

scroll

KITAYAMA QUALITY

資本や規模の大小にとらわれず
品質を高い感度で見極めた
厳選ワイナリー

私たち北山商事株式会社がもっとも大事にしているのは、
取り扱うワインを生産しているワイナリーです。

私たちはワインの格付けやワイン生産者の資本や規模の大小にとらわれることなく、自ら現地に足を運び、そのワイナリーで働く生産者の人柄、
ワインにかける想い、その品質を高い感度を持って見極め自信を持って提供できる厳選したワイナリーのワインしか取り扱いません。

品質を追求するからこそ
取り扱うワインは
プレミアムワインのみ

私たちは厳選したワイナリーが生産する
プレミアムワインのみを取り扱います。

日本の市場でよくみかけるようなワインを取り扱うことがないのは、
現地ではプレミアムワインこそ本当に美味しいワインとして
よく飲まれているからです。

日本の皆様に遠い異国の地アルゼンチンで当たり前のように
飲まれているワインの美味しさと日本では滅多に飲むことができない
希少なアルゼンチンワインを深く知ってもらいたいと思っております。

取引ワイナリー Our Partner

El Enemigo Wines(エル・エネミーゴ)

El Enemigo Winesエル・エネミーゴ

メンドーサの豊かな大地と天才的ワインメーカーの情熱、そして、アルゼンチンマルベックを世界的なワインへと導いたカテナ家の歴史とが深く結びつき誕生したワイナリー、エル・エネミーゴ。
世界的ワイン評価誌で毎年高評価連発のカベルネ・フランの魔術師、アレハンドロ・ヴィヒルが革命的ワインで世界の舞台に挑みます。

Bressia Casa de Vinos(ブレッシア)

Bressia Casa de Vinosブレッシア

“伝説のブレンダー”ウォルター・ブレッシアは、名門ニエト・セネティネルでの活躍を経て2003年に家族経営ワイナリーを設立。長年に渡るブドウ栽培家との信頼関係をベースに、深みと個性あふれる少量高品質ワインを生み出しています。革新的なブレンド哲学を体現する「プロフンド」は調和の芸術と称され、今では息子たちと共にフフイ州など新たな地にも挑戦。ワインに家族の物語が宿る、詩的な“Vino de Autor”です。

Riccitelli Wines(リチッテリ ワインズ)

Riccitelli Winesリチッテリ ワインズ

リチッテリ・ワインズのワインは、芸術と科学そして自然への深い敬意からもたらされる産物です。アルゼンチンの標高の高い山岳地帯から温暖な低地まで、多様な気候と土壌を活かし、異なる特性を持つブドウを無農薬栽培や自然発酵にこだわり、果実の個性を最大限に引き出すワインを造り上げています。パタゴニア地方の古い畑を再評価し、希少なオールド・ヴァインズ・シリーズも手掛けています。

Finca Ambrosía(フィンカ・アンブロシア)

Finca Ambrosíaフィンカ・アンブロシア

ウコ・ヴァレーのテロワールに強い魅力を感じ、世界中から集結したワイン愛好家や専門家ら11人によって設立されたシングルエステートワイナリーです。
地元のトップワイナリーであるトラピチェやアルトス・ラス・オルミガス向けに長年ブドウを栽培し、供給してきました。現在はフィンカ・アンブロシアとしてのスタイルと品質基準を確立し、テロワールを最大限に活かした高品質なワイン造りに情熱を注いでいます。

Domaine AlmaNegra(アルマネグラ)

Domaine AlmaNegraアルマネグラ

アルマネグラ──それは、詩人であり哲学者でもあるエルネスト・カテナが手がける、沈黙の芸術。
名門ワイン一家に生まれながら、家業の伝統からあえて一歩距離を置き、“Wine is Art.”という信念のもと、彼は独自の世界を築きました。黒一色のラベルに込められたのは、感じる自由と問いの余白。仮面舞踏会のマスクのように、すべてを明かさないことで、私たち自身の感性や内面と静かに向き合わせてくれます。

商品 Our Wine

ディスカバリー Discovery

取引実績 Result

MAZ Tokyo
モートンズステーキハウス
セイコーマート
カクヤス
コスタラティーナ
アンディオール
リカーズハセガワ北口店
Auberge Buena Vista
141酒店
酒屋ナカムラ
ホテルオークラレストラン名古屋
OKIYA GUEST HOUSE
ペブルビーチキッチン
新橋烏森ワインバル
焼肉たまき家
THE WINE BASE
Dantess
éclat
汁
ふくのもと

最新情報 Information