4月17日は、アルゼンチンワインの象徴「マルベック」を祝う記念日です。この日は、1853年4月17日、アルゼンチン政府がブドウ栽培とワイン産業の発展を目指して農業学校の設立を提案した歴史にちなんで制定されました。
フランス・カオール地方原産のマルベックは、アルゼンチンに渡り、アンデス山脈の麓、特にメンドーサ州で独自の進化を遂げました。アルゼンチン・マルベックは、深い色合い、凝縮した果実味、なめらかなタンニン、心地よい酸が特徴です。このため肉料理との相性は抜群で、特にアルゼンチンではアサード(バーベキュー)と合わせることで、至福の時間が生まれます。
日本でも近年、マルベックへの関心が高まっています。赤身肉との抜群の相性はもちろん、果実味豊かなスタイルから繊細でエレガントなタイプまで幅広く、日本料理、とりわけ焼き鳥やすき焼きとの好相性にも注目が集まっています。
この機会に、土地の個性と造り手の情熱が詰まったマルベックを体験してみてはいかがでしょうか。
KITAYAMA onineではこのマルベック・ワールド・デー、そしてストアオープン5周年を記念して、日頃のご愛顧に感謝を込めた特別キャンペーンを実施しております。
【キャンペーン概要】
実施期間:4月4日(金)〜4月17日(木)
実施内容:アルゼンチンの人気ワイナリーから選りすぐったワイン限定4セットの販売
対象ストア:KITAYAMA online
ぜひこの機会に、マルベックを通してアルゼンチンの魅力を存分にご体験ください。